宇佐八幡神社の亀山神社でのお約束。

宇佐八幡神社はIご夫婦のしっかりしたご案内のお陰で大変有意義な旅をさせて頂けたことに

感謝いたしております。ご主人は日本国中を飛び歩いておられる気功家です。

奥様は美しい姫様のような方でした。さてこの旅で宇佐の本宮で読み取りを行い。

これからのお業のお導きを頂き、亀山神社の側をとおり皆さんが拝まれた後に

拝ませて頂くと。オオヤマツミノカミから「国防は国の外のみにあらず。国の内も

必要。」「富士の我が社においでください」と言われましたので、3日にYご夫婦の車に

乗り雨具の用意をしてのドライブとなりました。平成3〜5年に富士の地震が東大教授から

話題になったころ一度オオヤマツミノカミからの伝令を得て伺ったことがありました。

この時は錦の落ち葉が「こちらへ、こちらへ」と迎えて下さった為行き着いた先がオオヤマツミノカミ

の石の祠だったのです。こちらにお邪魔するドライブでした。北口本宮富士浅間神社から河口浅間神社

を経てようやく山神神社に伺いました。平成の14年に新しいお宮が立っておりました。

それぞれの社はそれぞれの役目を持った神様方がお守りになっていました。神様は1000年経とうが

変わるものではありません。

また、河口浅間神社の参道の前に、「御師(おし)の家」という看板を見つけました。

こちらは梅谷家(今は本庄家)という1000年からこの神社の神官をしておいでの方の古民家でした。

こちらの27代目頭首であります方とお話しすることが出来ました。

私設博物館のようにして2か月前から使っておいででしたが、そこに展示されている資料の豊富さに

ビックリして伺ってみると奥の間まで上げて頂けて、歴史の一辺を覗く事が出来ました。

この富士浅間神社でのことはいずれ月例会でお話しいたしましょう。

富士山とは?浅間神社とは?御師とは?昔の人の知恵とは?・・・・

あちらこちらの古き良き日本を見せて頂ける事に感謝いたします。