丸の内のオアゾ
東京駅を利用するときは「オアゾ」が私の憩いの場である。
人と打ち合わせするにも好都合な立地条件だからだ。
岐阜で自分なりに刺激を受けると、そのまま行動に出るのが私の前進能力である。
次の行動のアウトラインを此処でどうしても作り上げたいのである。
早川須美子さんとの本が一段落した。
「オアゾ」の中には本はもちろんの事、文具売り場がある。
ここで今日は良いものを見つけた。PC生活になってノート類との接触が無くなっているが
打ち合わせにはどうしても必要な気がしてノートコーナーに回ってみた。
あった、ぴったりのノートがA4サイズ
「2分割罫で構想を練る」と左端に書いてあった。
フィグラーレコンセプトフローノート「アイデア」というものらしい。
ともかく自分の頭の中にある構想を左側に書きとめることが出来る。構想を展開して
結論を右にかく。何だかわくわくしてしまう。
頭の中の整理には調度いいかもしれない。
早速ある方との打ち合わせに使ってみると自分が何をしたら良いか、何を相手に言うべきか
がはっきりしてくる。そんなノートを考えた人凄い。ありがとう。
******************************