癌研にズーツと遠隔をしていた方が、今日退院となった。
新しい抗がん剤治療の効果が、良い状態で出た。
毎日血液検査の結果の数字に、一気一憂したのだが、気分もよく。レストランで食事をし、コーヒーが飲めたそうだ。
健康が何よりだ。
今日自宅に帰る事が出来るそうだ。
本当によかった。
命を頂いたのでだから、私と同い年の彼は
これから、何を社会貢献してくれるのかな。
本当におめでとう御座います。
沢山の方が来て下さいました。
ありがとうございました。
楽しかったですね。皆さんの今年の抱負を聞かせていただき心から感謝です。
ただし今年の年末はチェックと言う宿題が付きましたね。
私も「学ぶ」と言う事と
「仕切り直し」をしっかり心に刻みました。
お庭の梅の木に風に吹かれて
気持ち良さそうな青鷺だそうです。暖かくなってきたのでしょうね。
と思えば新潟からはツララですよ。日本全国違いますね。未だ春は遠いですね。
年賀状を整理していたら素敵な一枚を見つけました。
今年は自分の指針で仕切り直しと決めましたので、色々な物に注目を始めました。
先ほど郵便局に荷物を出しに行きましたら何とお年玉年賀ハガキの抽選で当たりの人が切手と引き換えていました。
「なるほど当たるんだ」
ehcの皆様に会員のお願いを管理局でお願いして居るらしく、住所に居られないと言う不在通知がおくりかえされて、います。
コロナも有りましたので、二年ほど、会費は請求しておりませんが、此の度はいよいよご請求を余儀なくいたしました。
それに伴い、私自身も大変革する決意で
ehcのホームページを少しリニューアルをすると同時に13面体水晶鍼のクラスの刷新を4月より関西・関東で行う事にいたします。
二月は和歌山県橋本の湯の郷こののでの講演会を
かわきりに三月五日にも大阪で講演会を実施いたします。どうぞ皆様その都度ブログでお伝えいたしますねで、お楽しみください。
ehcの会員の皆様へ
日本各地を震いあがらせた、大寒気はここ東京には、冷たい風が吹き荒れる程度でおさまりました。
今ロイヤルホストと言うファミリーレストランで
食事をしていますが、周り中コーヒーのみ、の長話おばさんばかりです。
店の回転を考えていたら、これではもうかりませんよね。私が此の席に座る前からの人がほとんどです。
皆さん時間が余っている様です。
サア私はサッサと、食べて事務所に帰り、
調べ物にうつりましょう。
さて、前にもお伝えしました、
2月14日バレンタインデーに「このの」で行われる講演会ですが、
申し込みを又締め切っておりませんので、
ご相談下さい。
今年の四月からアースハートサークル♥️を再起動させます。昨夜の全体管理者となられる、新ボランティア、アシスタントの方がたの初会合は、大変有意義なものと、なりました。
皆様夜遅くまでありがとうございました。
アースハートサークルの設立目的に立ち返っての
再出発は私にとって、私自身の反省でもあり、
寄り強い絆を確立する良い機会となりました。
関西の方々の悲嘆無いご意見もいただき、
寄り良い形のehcアースハートサークル♥️の活動に
繁栄させて行こうと思っています。
今年の私の指針である。
「仕切り直し」が現実ではじまります。
私にとっても、皆様にとっても、
寄り良い形になるはずです。
皆様どうぞよろしくお願いします。
四月に向けて、身の引き締まる思いです。
又、今回は私の人間を信じすぎる弱さや愚かさで、
関西の皆様には多大なご迷惑をお掛けしました事を
深くお詫び申し上げます。