2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人を思う思い。

ここの所人を思う思い。人を慕う思いを考えている。なぜだろう?これは、人間愛と思っていただいてよい。男女を越えた愛だ。この人を守らねばならない。ただそれだけ。涙が出るほど熱く感じることが果たして出来るものなのだろうか?私は死ぬことも考えてい…

7月2日の日曜日月例会(カレンダーを見てください)「龍」の事を話します。

恵比寿の会での質問を踏まえてお話しいたします。「龍と言う存在は子供だましではありません。覚悟をしないといけません。」私が体験したことをお話しします。是非皆さんお聞きください。 今日ちょっと早く桐島洋子先生の新しいご自宅にカサブランカと「ヒヨ…

今夜から「龍」について、話します。

恵比寿、多田さんの美容室プレジールにお越し下さい。本には書けなかった、本当の話しをします。何と言っても始めて皆様の前で話しますので、何時ものように脱線ばかりするかもしれません。そこは真剣にはなします。龍との話しにも興味を持たれるでしょう。 …

長野出ました。

これから、ヒカルランドさんに寄り、「富士神界の龍神からの初メッセージ」の発送を頼み、今日会う、需要人物達に渡す数冊をもらい、又、東京駅に戻って会う事になってます。妙高高原での、数日間は、身も心も、お腹も頭も全てが休まり、幾つも、文章が浮か…

霊能者。

昨夜精神病院の元看護師さんと話をしました。彼女の病院に通う人は、ほとんど思い込みによる病人だそうです。 「人間て、不思議です、見えると思うと、見えちゃうみたいです。」「本当に見えては居ないのです。しかし、霊能者と言う特権階級を得て勝手に妄想…

ご冥福をお祈り申し上げます。

小林真央さん。ありがとうございます。 本当に美しく素敵な方でした。 きっと大変であったと、思います。 小さいお子さんを夫に託す、 「愛しています。」最期の言葉。 いかばかりの事でありましょう。海老蔵さんの涙、キレイでした。 大変でしょうが、 これ…

命のセンタク。岡山館。

かなりゆっくり眠れました。静かで、冷たい空気が朝の目覚めを誘います。アレここは、どこ?あっ、妙高だった。大きく背伸びして、温泉に飛び込む。非日常。テレビは酷いニュースばかり。 8時にゆっくりな朝ご飯。気分が治る。 三分の一は手を着けないがお腹…

妙高山に着きました。

昨日の天候は風が凄区、雨はそれ程では無かったようだが、きょうは此方は蒸し暑い。新潟は細長い。直江津でお昼とお土産を買う。 なかなか良いところだ。日本海から吹く風が涼しい。寿司を頂いたが美味い。美味しい昼であった。皆さん新しい本は、読んでいた…

時間は大切に!

今から新潟です。昨夜は、どうした加減か、四時近くまで、頭が興奮して居て眠れませんでした。今日は朝6時には起きましたから、新幹線の中で寝て行こうと思い、大宮の次は新潟に止まるトキにしました。超スピードです。日本列島狭くなりましたね。ブラジルに…

神様を軽んじてはいけません。

神様っておられるのですよ。私の前に幽霊のように姿を見せられたことはありません。だって格が違いますから。何時も黙って肝心の時だけお答えが頭に響きます。ええ、そんなところまでご親切な事だと思うほどに、ご指示が来ます。有難い事です。私には考えら…

スペインからのお客様

日本人の男性である。ハーフだからイケメンである。スペイン人を母に持つ、彼は大学は経営学を勉強した。アパレル関係の会社に勤めるが「これが、一生の仕事だろうか?」と考えて農業を勉強。結婚を約束した彼女と2年前にスペインに行く。母方の両親が持って…

神頼み?

神頼みの作法。神頼みには沢山の作法があります。知っておくべきことを書いてみます。仏を拝むのと、神様に願いを挙げることは似ていますが、違います。 1.まず何処でそれを行うのか? 神社や寺で神仏に向けて行うもの。 どこでも、例えば会社、病院など神…

学生さんの気になる一言

我が家の近くには私立大学があります。今日はそこの学生さんの言葉が気になりました。「おれ、あの教授が言う、歴史ちっとも面白くないんだよな。」「興味を持てば、歴史って面白いよ。」「でもさ俺、あの教授の授業聞いてると、物凄く眠たくなるんだよな。…

親のこと

誰でも、親がいます。これは、地球に生きる我々人類にとって、まぎれもない事実です。自分の親が嫌いでも、放す訳にはいかないのです。いつの頃からか、親に面倒みられた子が、今度は、親を面倒みる事になります。その期間は親が子供を面倒みる期間より短い…

何だか今日は変な日

飛行機に乗り遅れるは、荷物が、失踪するは、 まるで行くなと言われている様です。 しかし、問題は全て解決して、もうすぐで改札です。息子に言わせると、「ボケたんじゃない。❓」イエイエ、まだボケてはおりません。しかし、こんな事が起こると、疲れ❓なん…

西宮のシャラシャンティさんに行ってきました。

金曜日に、丹波篠山まで行き、次のあわ歌のお業をやる場所を笑う門の会のMさんの提案で、みにいきました。皆が声をあげてもよい、静かな神社でした。 開催日はまた決まりませんが、秋も深まってからになると、思われます。 丹波で快僧とお会いした。脳ある鷹…

もうちょっと。

今落ち込んでいるあなたに送ります。「もうちょっと、もうちょっとです。」いつまでも、同じ所には居ないのが人間です。「もがくならもがいてください。」精一杯。じっとしていたければ、「時間が解決してくれる。」それでも、「もうちょっとで、出口は見え…

日本人みんな良い人です。

今日は打撲の足を引きずりながら、湿布をして父母のいる青梅慶友病院へ行って来た。母はいつものように待っていた。11時半まで子供の時の聞き取りをした。近頃はスマホに録音機能が付いており便利である。しかし母の昔の記憶は大したものである。特に子供の…

結び付く縁

あの日本のケーキの女王、今田美奈子先生から、7時半にご丁寧なお電話があった。 今度お会いして、「ヒヨルコ伝」と「龍」の講演会のお話しになる。可なりスケジュールが、混んできている。まだ余裕がある8月9月になるだろうか?11月の屋久島ツアーが宿が人…

フリーな時間

一日フリーな時間は私には少ない。今日は左足を打撲してしまった為動けず、冷シップを張り替えながらDVDの見放題で韓国ドラマにハマってみました。やー。悪役が上手い。演劇をチコットかじた者として脱帽。韓国の俳優さんが皆きれいだし、理想的な女性と…

初級コース初めの授業。

ここで一番肝心なのは自分の十三面体水晶鍼が自分と一心同体になるビギナーズコースを卒業した人しか受けられない、コトネ式「結びのお業」が行なわれました。初級に進級した方々もそれぞれ、自分の13面体を他の人のものを取らずに取ることが出来ました。…

「龍」

ヒカルランドさんに行ってきました。写真決め、講演会の日程決めが終わりやっと、印刷屋さんに社長が持っていかれました。有難い事です。今夜は身体が眠りを欲しています。おやすみなさい。