2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今日まで約束の宮崎である。身体の水分のバランスが大きく崩れた為に手足も顔も皴皴である。その身体の水分を元に戻す約束を昨日した。筋肉に水分を戻したらよいので私に取ったら簡単な作業なのだが、針灸の先生である娘さんにとって目の前で起こる事は不思…
昨日からお助け救急車で宮崎に来ている。家の中で夜2時ごろ倒れたそうだ病院に救急車で運ばれ検査が行われた。心筋梗塞で病院では利尿剤が出ていた。しかし身体に水分が足りなかったため点滴をして水分補給を行ったが今度は胸骨の所に水がたまり心臓を圧迫し…
26日、日曜日考えたこと、今日の中級は全員そろいました。考えてみれば中級で月例会に出席していない人が「脳下垂体を動かす。松果体を動かす。」をまだ教えていなかったことが解りましたので急きょこの授業を入れました。さすが、みなさん、中級者です。エ…
いえいえ、そんなことはありませんよ。今日なんかコインランドリーで二回も洗濯してしまいました。それにしても東京は暑かったです。午後に雷が鳴り、大雨が降りました。私の側にいれば自ずと、私の人となりは解るし、今コトネが何に興味を持って動いている…
皆さんを見ていると、初めての事をはじめる時、不安と期待の両方を頭に浮かべるらしいのですが「下手な考え休むに似たり。」「自分と同じ考えはなし」 「他人にタヨルナ。我は我、人は人なり。」「失敗を数えたてても滅入るだけ、落ちてもいぬ穴、掘ってもい…
人はそれぞれ自分の人生を、器を持って動いていると思いませんか?器に水が満ち溢れていると必ず成功に近ずいています。色々な事をして動いていても物事がスムーズに運ばない時があります。これは時が満ちていなかったり、本人の力不足の事が往々にしてあり…
今日は午前中は土地のエネルギーを実際に感じる実体験をした。実際に木が左回りしているのがこの写真です。こちらは世田谷八幡宮です。この日本という国には何本も気のエネルギーラインが通っている地表に吹き出すと、この様に左回転で木も生育する。次は豪…
月に一度私の精神の向上の為の時間超古代の日本の物理学。芳賀俊一氏による、単音思念とヒフミヨイまでの状態と現象界と潜象界の関係等々が授業内容である。今日はシンセサイザーのキムシンさんに向けた解りやすい笑いを交えての授業であった。どうも私は笑…
明日から桐島先生は2ヶ月カナダです。先生がお気に入りのお菓子をお届けと健康にいて頂く為に施療をさせて頂きました。お部屋は明日出発の準備が既に整っていました。二ヶ月の間に書くものも、出版社から依頼されて、資料もたくさんお持ちでした。やはり凄い…
「自殺したい。」とか「自殺してやる。」とか「自殺して今のいじめから楽になりたい」と言う高校生が多いのだそうだ。そのいじめも本当はその本人に問題がある場合も多いのだと若い高校生たちはつぶやく。「え〜〜〜〜〜っつ。地獄行きだよ。」 「なんで?ど…
ipatを新しくしたのでイマイチ操作ミスが多くてすみません。今日のアッブも遅れてしまいました。お盆も終わり台風が来た様です。外の強い雨音で目が覚めました。お盆の間は夏を思わせる晴天であり、昨日の青く上に抜ける埼玉の空はとてつもなく美しかった。…
信じるという事は、価値評価が同じか、似通っている時に起こります。同じ体験をしたり、似通った体験をしたりすると賛同は得られるものです。人生の経験というポケットが多い人や後ろに並んでいるサポーターの数や経験によって信じるという行為に差がありま…
彼女は大変に悩んでいた。何をそんなに悩んでいたのか、自分の妹さんが目の病で苦しがっている。コトネさんに是非会ってもらいたいと思うのだが信じてもらえない。何故だ?悲しいと言われる。そう言われても、私も困る。全国の人が押し寄せたら私は死んでし…
私の傍で勉強して頂いている方には、色々なチャンスが巡ってくる。先日の初級コースでは皆にジャンケンして頂いて負けた人にその方のすでに光となったサポータさんの読み取りをした。(こんな事は普通はしない。サポータさんは本人にとって極秘中の極秘であ…
ある友人から質問された。自分が自信がない時はその場で足踏みをする。その場で出来る事を考え実行する。誰が決めてくれるわけではない。自分が選んで実行するのは自分自身でしかない。 私は今までの人生を自分で切り開いてきた。誰が決めた訳ではない、誰か…
もう半月前から母親に約束しておいた、娘と二人で両親の所に訪れる約束やっと時間が取れたと言って約束してあったので二人とも待ちに待っていたようだ、母は庭で転んで背骨が傷ついており首が前に曲がるという後遺症に悩んでいる。若い時と違って思ったよう…
宮粼先生のお嬢さん宮崎 陽江さんのコンサートがサントリーホールであり桐島先生と出かけた。今夜はスロバキア・フィルハーモニー管弦楽団のチャイコフスキーも合わせて堪能できた。音と言うものは今まで無い世界に突如として今と言うこの時に現れ耳に響き感…
皆さんの願い事は天に上がりました。お願い事の中身を人に言った人、 申し訳ありません、諦めて頂く方が良いかもしれません。 今夜はあいにくの曇り空でしたがよるベランダからササを外にだし ご祈祷いたしました。
東京のお盆は7月13日からである。息子の家にはかつての息子の父親の位牌がある。当然かつての夫が 帰ってくる。しかし迎えてくれる息子がいて良かったと近頃勝手に私は、思っている。 さんざん息子には迷惑をかけた人である。それでも息子はお盆の行事を行っ…
本当に素晴らしく立派な大人に成長しておりました。彼女の生き方をシーカーサのお酒を飲みながら聞きました。「私 神様はいる。」と思っているのです。いつも辛くなると助けて頂いています。「大いなる力を信じ、感謝できる者が救われるようにこの世の中出来…
七夕ですね。 皆さんの願い事をササに願いを託しました。まだ書いていない方は明日事務所に来て書いて下さい。 宇宙船の様な飾りは特別養護老人ホームの御老人の方々の作品です。余りに美しかったので飾りました。 7月7日の夜に外に出します。皆さんどうして…
コトネ式のイメージトレーニングは13面体水晶鍼を学ばれていない方でも会員の方ならどなたでも参加して頂くことが出来ます。私はヨガや瞑想状態において、「無」と言われる状態を確実につかむ方法を編み出しました。なぜならイメージを自在に扱える能力こ…
「癒し」 と言う言葉は現代語でも頻繁に使われています。「セラピー」という言葉も同意語としてあちこちに溢れています。この癒しについて探ってみました。 まず初級コースの癒しをテーマにした講座では、「カタカムナ」の文献 「ヤサカノマガタマノウタヒ」…