男の仕事
宮崎行きの飛行機は、9時45分なので羽田空港でゆっくりお食事をした。
この時、隣りに二人の男性が座り食事の間仕事の話をしていた。一人は社長、もう一人は相談役の
ようだ。
私の悪い癖でこの話をつい聞いてしまった。
二つの商売の話をしているのだがどうも一つの話がきな臭い。
その相手大丈夫かなと考えたとたんである。「実はその相手で自分の会社の間に入った人間が
金を持ち逃げ、夜逃げした」とはなしている。やはりなと思うが落ち着いている。
リスク保険に入っているのだろうか?
「九州にあるお金5000万のうち2000万はすぐ動かせる。」額が小い。
中小企業なのだろう。今の世の中、着実が一番。まずはそこから。
しかし何時も思うのだが、仕事をしている人は大変だ。
リスク管理を常に考えておかないと何時足をすくわれるか解らない、何時自分が
被害者から、加害者にならないとも限らないのだ。
どちらかというと、女性は其処らへんに慣れて居ないのでは有るまいか?。
新しい自民党政権女性大臣達に告げたい。日本の危機管理にも気を配って欲しい。