冬至
今日は冬至らしく関東地方冷えております。北からの風が低い温度を
運んでいます。
昔のブログに書いたのですが、我が家は母の代からこの冬至の日に
このお札は融通様といい、我が家や会社の事務所に除夜の鐘がゴ〜〜〜〜〜ン
となったその時に貼るのです。それ以外は節分の夜中に家長が貼るんです。
今まで一度も欠かすことなく続いています。今年は何処にもいかないので
しっかり、私が貼る事に致します。
まあ我が家の行事となっているのです。またお正月の準備に和菓子屋さんに
丸餅を頼みました。30日に取りに行きます。
少しずつ暮れの準備が始まっております。今年熊本のクリスマスはどんなでしょうか?
この分だとホワイトクリスマスになるかもしれませんね。
それから、お正月の為にと娘たち夫婦が塩瀬の御まんじゅうを送ってくれました。
お茶をやっておいでの方はよく御存じの上品な饅頭です。なんと創業650年と言う
根っこからの饅頭専門店、もちろん、宮内庁御用龍。ちょっと覚えておいてください。