幼い子供が頭が痛いというには色々な理由がある、大人と違う所は
頭が割れるように痛いのではなく触ると痛いのも彼らにとって頭痛と表現する場合がある。
親御さんはまず自分の手で頭を触って欲しい。
すると、頭の変形や、耳鼻に病がありそこが炎症を起こしてリンパや、首にイタイ、イタイ
反応が起こって居る事があるのです。病院に行けばまずは炎症を取るお薬が出るはずなので
まずは病院に行きましょう。何といっても大切な頭です。
子供の頭は特に血液が関与していることが多いのです。首のこりや
肩こりは起こらないと思っていますがそうではない事が、解かります。
親が注意してあげて下さい。4月よりコトネ式13面体を学ぶ方々にはここらへんも
お教えいたしましょう。(初級コースの方々です)
4月14日の講習は次のようになっております。
ビギナーズコース 初回(13面体のコース説明)詳細はカレンダーを見て下さい)
10:00〜11:00
ビギナーズコース 施療1ビギナーズコースは初回を受けた人はお守り講習、保管講習、
施療1、施療2何処からでも参加できます
もう一度勉強したい人でも受けられます。
11:15〜12:15
月例会 前回時間が無く。中途に成りました、上賀茂下賀茂についてを話します。
13:00〜14:00
初級コース 第1回 ビギナーズコースの試験合格者を対象といたします。
初級コースでは自分の身体を知り、いかに自分を治していくかという
事を学んで頂きます。
九州地区の方には東京が月2回という実験講習を行う事となりましたので
しばらくお待ちいただくことになりました。お声をお掛け致しますので
お待ちください。
14:30〜16:30