沖縄 久高島へ
東京の八重洲近くのホテルに泊まり朝5時におき、今浜松町からモノレールに乗った。6時45分でも、 若いサラリーマンでいっぱいだ。私の年齢の人はいないモノレールは、久しぶりである。急行の為早い。今日のブログは時間毎に乗せてみようと、思う。ご一緒に旅をお楽しみください。
JALで、沖縄に向かいます。
滑走路上で鳥同士が激突し、出発が30分遅れました。そんな事もあるんですね。しかし、到着時間には間に合いました。
友人の勧めで普天間天満宮に詣で、鍾乳洞の洞窟に行き読み取りをしました。
こちらは、この洞窟に住んでいた方から読み取りしました。こちらには、アマミカナイ様達ではない、
人々が部落を作り生活をしていた。といわれ、八幡神社はあとから大和が入れて来たものだそうです。
浜比ガ島に来ました。私はここで、悲しい歴史を紐解く事になりました。
また、明日行くセーハー御嶽の事も教えられました。
泊まりは本島のユインチホテル南城です。
熱帯低気圧が台風に変わると言われましたが、
「素直にうけいれました。」すると、行かなくてよい場所はざあーっと雨が降り、必要な所は雨が上がります。一緒した、D君、R女史は、本当に素直に共に行動してくれます。最初不思議がっていましたが、「コトネさんと一緒ならうけ入れザルを得ない。」と最後近くなったら全面的に受け入れてくれました。