確かに、

大作家佐藤愛子先生のお家に11時からお邪魔した。

もう随分お会いしてないわね。4、5年前になるかしら?言われてみればそうかもしれない。

 

しかし、本当に96歳ですか?と思えるほどお若いし、頭の回転が素晴らしい。

今回の作品に細かいご指摘がある。

何といっても、小説家それも、日本女流作家協会の会長を歴任された大御所である。

「貴女の文章は自分が納得して、自分が楽しい。

読者の事は考えていない、文章よね。」

「イタタタタ。」

「霊能者は霊能者にしか書けない世界がある。それを書くんじゃないの。」

「歴史の真実がみえてくるから嬉しくてしょうがないのは事実です。」

「フィクションで書いてもノンフィクションになってしまう。貴女のファンはだれもノンフィクションだと思うけど、それ以外の人はフィクションとしか、思わない。それでいいの?」

「だから名前も変えて、チャレンジしてみようと思ううんです。」

「本当に貴女は変わってるは、賞取りたいから小説を書く。私だってこんな難しい課題に取り組もうなんて、思わないわ。」

「でも面白いんです。」「それじゃあ、読者も面白がらせないと駄目よね。」

 

寝ぼけ顔を2つ三つビンタされた感じ、それでも、もっと叩いて、モット。

ちょっと変態気分です。

早く帰って書きたい気分。なんだかんだ、先生を疲れさせてしまった、私めでした。

甘えるな、依存がたの作家は作家にあらず。

何三回書き直した。私が

賞をとった作品は

何十回書き直したかわかりませんよ。

全部完成したら、又見せて下さい。

 

先生何時迄もお元気で。又、すぐ見ていただけるように、頑張ります。

書き始めから手厳しく、優しいん指導でした。

ありがとうございました。

サッ。書こう。f:id:amanokotone:20200723162311j:image