迷い
人は迷いそして、自分に都合よく自分の人生を脚色し、演出する生き物のようだ。
特に理不尽な喧嘩を売っておいたりした場合等は物凄く人を傷付けたとしても、
誰か証人でもいない限り自分に都合よく周りの人から同情を得るように伝えたり
繰り返しの救いを求めたりする。
トバッチリを受けるのは、何も知らない相手だったり、無類のお人よしと言う事になったりする。
「言った者勝ち?」
無口も時と場合。相手にもよる。又、何が大切で何が必要ないのか。常日頃冷静に判断できなくてはならない。
あまりにも、馬鹿な対応はますます、その人のほんしょうを見せてしまう事になるのに気が付いていないのは
何故だろう。その対応はあわてる事ではないが「鉄は熱いうちに打て。」の格言どおり行なう事がひつような気がする。
*************
今年の指針をお送りいたしました皆様、ご丁寧なご挨拶を頂きましてありがとうございます。
今年も去年にひきづ要注意の年、皆様心してまいりましょう。