な・な・なんと
ゴールデンウイークも昨日で終わりました。
今日から気分を一新して五月病にならないよう行動開始です。
今日からの忙しさを頭に置いて6日は朝五時から起き回想録を9時半までに書き
孫と近所のファミレスでお昼をして彼女は音楽、私はビデオを借り、
午後はDVD三昧日としました。
何と、昼から5本のDVDを立て続けに観ました。ちょっと目が疲れましたが面白かった。
「サマーウオーズ」孫お薦め。
「ブラックスワン」「幸せのちから」「英国王のスピーチ」私が興味あったもの。
「キャッツ&ドッグ」孫の希望。夜中の12時で全て見終わりました。
その他にもこれから腰据えて借りたいDVDが沢山ありました。
私たちの時代はなんと良い時代ではありませんか、夢のような世界がそこにはありました。
古い映画も見れるのですね。しかし解ったこともあります。
今と言う時の可能性の多様化です。今夜会う友人たちはこんな話が解る人たちですので
頭の中を整理して質問してみたいと思っています。
アーまたまた楽しい日常が始まります。感謝です。