19日5時起き。
桐島洋子先生をお迎えに中目黒まで伺う。
7時30分約束の時間には既に玄関で待っておいでであった。
私の荷物は車で行く友人に頼んだ為私はリュック一つの
身軽な格好だ。何だか東京駅に着くと8時30分の待ち合わせ時間より
早く着く。軽い朝食を食べ皆さんと合う。
新幹線の中で先生はお仕事、その集中力は隣でおしゃべりが話しても
気がつかないであろうほどだ。あっという間に長野に
来ていた。お昼を善光寺さんの参道パティオ大門の中の
「カフェド漢方」さんを訪ねる。軽いプレートを想像していたが
素晴らしい野菜懐石の登場に皆さんビックリ。
皆で善光寺さんを参り、野尻湖へ周遊船乗り場で黒姫和漢研究所の
社長さんが待っておいでであった。先日うかがったお行の成功も告げられた。
皆さんには湖の中の琵琶島の宇賀神社と地元の菅川神社(杉のご神木と地元の方々に愛されている神社)の
様子を見ていただき、夕食の後の不思議な体験に繋げる事にしました。
妙高に着くとそれぞれ改装になった新しい部屋に通され大満足。
源泉掛け流しの温泉と素晴らしい岡山館の夕食に大感激。
コトネと過ごす不思議な体験は皆さんで身体を使う実体験と
数字の持つ面白さに気がつくと言う体験をして頂きました。
最後に「はれはれ」のお行のを教えましたが女性群がその前に
寝てしまった為。20日は雨でした。故に朝から桐島洋子さんとの
不思議な京都旅行の話やら異次元の話で盛り上がり、
田中龍彦氏による「そば打ち」の実習に
皆さん夢中になりました。
初めはつけ汁に付けて食べ次はキノコ汁に付けて食べました。
絶品です。岡山館さんの皆様にも振る舞われ喜んで頂きました。
二時に皆さんが帰られると静かすぎて寂しくなりましたが
私はブログ、桐島先生はお仕事とそれぞれの部屋でお食事までの時間を
過ごす事にしました。
遠く新潟妙高まで来て下さった皆様、本当に優しい気持ちが
少しずつもどってきています。ありがとうございます。
皆様に感謝致します。