大嘗祭とはなにか?知りたくありませんか?
4月13日13時より武蔵境のehc事務所で開催。
詳しくはehc.jpn.comのカレンダーをご覧下さい。
カレンダーよりお申し込みができます。
現役神職をお迎えして、 神社神道を詳しく解説していただきます。
第一回は「御代変わり」 神社神道と天皇は大変深いつながりがあります。
来月に迫ったご退位とご即位、大嘗祭についてわかりやすく説明いたします。
どこの回からでもご理解いただけます。ぜひご参加ください。
外部の先生ですのでお申し込みのない方は受け付けません。
必ずお申し込みをお願いいたします。
国学院大学神道文化学科卒業 現在非常勤神職として様々な神社でご奉仕しながら大学院神道学専攻博士課程に進学 現役神職の神社教化の研究会を設立し代表理事、民俗芸能を研究する社団法人で理事を務められています。
講習費¥5000
申し込み締め切り4/12、
会員限定。定員数は10名様です。
お申し込みがない方はご参加はいただけません。