誰も偉くない。
たかがこんな小さな星の生き物。
それでも、何かをする役目を持って生まれて来ている。
何をする為に生まれて来たか分からない。と嘆いているあなた。高望みしていませんか?
いいんですよ。楽しく生きていれば。
自分が地球に出来る事が全て。
考えたって出てこない。
何と言っても私達はカビでしか、ないのだから。
私達はこの地球に愛を持って生きている事が必要らしい。
私は今の自由な自分が好きだ、御用が有れば何でもやる。今は人のお役に立てるように動いている。つもりです。
友人からの紹介で、岐阜の薔薇館に行ってみた。薔薇は、5月10月が満開時期だそうです。今は端境期で、お客様も少ない。薔薇畑は虫が付かないようにオーナー自ら手入れをしておられました。しかしランチはフランスプロバン風の建物で、以上のように美しい。フランス料理をリーズナブルなお値段でいただきました。
こちらの社長さんの姪御さんはフランスの料理コンクールで何度も優勝しているらしい。
今は、レマン湖の辺りで、フランス人と暮らしているそうだ。2003年だったか2004年のバラフェスタに梶原知事のお招きでうかがってからもう16年の月日が経っていた。私はその間何をしていたのだろう。
2008年に始めての本を世にだした。振り返ってみると何時も楽しく生きて来た。どうもそれでいいらしい。
私が何かやろうとしなくても、彼方からやることが飛び込んで来ている。
こんな素敵なご褒美付きで。
今出来る事を自分らしく。地球と仲良く。やっていこう。
こんな歌ができました。
(アマテラスオオミカミの音階を知る人はその音階で口ずさんで下さい。)
大いなるこの大地。
大いなる海原に。
満天の星輝き。
天空に祈り捧ぐ。
大いなるこの宇宙。
愛育み、愛と生きる。
未来の子 星(地球)に立ち
永き世の 夢路はるか。
「あなたは、この星(地球)を愛しますか?
この青い星は宇宙の宝物
あなたの真心を育む、愛の証」