当たり前の、この言葉が若い人の間では忘れられようとしている。
スマホのゲームに夢中で他人の声掛けを無視しているCMがテレビで流れている。
本当にあれで良いのだろうか?昔ならスマホは取り上げられていたはずだ。
それが社会現象だとしても可笑しいものは可笑しい。たとえ夢中でも顔は上げるはずだ。
「幸せの玉」をお持ちの皆様どうぞ、「ありがとう」「おはよう」「おやすみなさい」
心のきれいな言葉をお掛け下さい。貴方の人生をより豊かにしてくれると思います。
**********************************
臨機応変に爽やかに動くと言う事の一つに、
心配りというエキスが加わると一つの行動が二つ以上の効果を表します。
例えば買い物に行かなくてはならない。メモを取る、他の人が欲しいものをも買ってくる
(二度手間にならないように・・・)頭と心を動かすのです。慣れてくると面白くハマりますよ。